Adventure World with R1250GS-ADV

GS/ADVで遊んでいます。

しゃけーん!

早いものでADVに乗り始めてから3年となるようで初回の車検が迫ってきました。 デラに頼むのが手っ取り早いのでしょうけど、お高いのですよね。 車買ったりで色々入り用なので(笑)自分で陸事に持ち込んで通す事にしました。

期日は7月28日ですが早めの本日、7/1に会社を休んで陸事に行ってきました。 一応車検前にオイル交換、エアクリ清掃、プラグ交換、洗車(笑)の一通りは実施しました。 140701_1 後は・・・サイレンサーに蓋(笑)。 最後にスタンドでタイヤのエア調整しました。 車検を受けるのに一応点検簿が必要との事でしたのでネットでDLした点検簿に行った作業を記載して持参します。

陸事は当初横浜に行くつもりでしたが、調べたら湘南の方が近そうなのでそちらで予約。 >>>予約サイトはこちら。 予約は前日でも余裕でOKでした。

ネットで色々と調べてみると皆さん光軸で引っかかっているようなので、陸事近くのテスター屋さんで事前に調整してもらいました。 >>>行ったテスター屋さんはこちら(ヨビケン湘南)。 ADVは2灯式なのでロービームに紙で蓋をしてもらいハイビームでチェック。 縦横の調整ダイヤルをクリクリと回してもらってあっという間に完了。 料金は2000円でした。 因に自賠責(13640円)もこのテスター屋さんで手続きして頂きました。 書類の代書も1000円でやって頂けるとの事でしたが、書類代は20円だしネットで見る限りそれ程難しい事も無さそうなのでこちらは丁重にお断りしました。

140701_2 さていよいよ陸事に乗り込みます。 予約は第2ラウンドの10時半〜でしたがまだ9時半・・・ちょっと早かったかな? 勝手が良くわからないのでA棟に行って聞いてみると「ユーザーの方はD棟で書類と印紙を購入してください」と教えてくれました。 言われるままにD棟で書類を購入(20円)、重量税(3800円)と審査登録費用(1700円)の印紙を購入。 記入例はC棟にあるというので移動。 走行距離の記載欄があるので事前に要チェックですね。 記入が終わって(実際には係の人に聞きながら・・笑)書類を出す前に自動車税の納税チェックを受けにB棟へ。 ・・・結局A~D棟までくまなく廻らされましたよ。 140701_3 さていよいよ受付です。 C棟のユーザー専用の窓口に書類を全部出してチェックを受けると「ラインへ行ってください」との事。

140701_4 バイクに乗ってバイク専用の00ライン前で待機。 この時点で10時ジャスト。 15分程待ってたら係の人が来たので書類を渡します。 車台番号と左右のウィンカー,前後ブレーキランプ、ホーンをチェックしたら「ラインに入っていいですよ」との事。 「はじめてなんですけど・・・」と伝えたら別の係の人が来て一緒にやってくれました。 基本的には全部自分でやるようですね。 排気ガスチェック、ブレーキチェック、スピードメーターチェック、光軸全てOKで一発合格。 書類に合格の印字を貰って出口で書類のチェックを受けて検査終了。 140701_5 月初という事もあってか陸事は空いていましたね。 合格後の書類一式を持ってC棟の窓口に提出するとすぐに新しい車検証と検査標章が交付されてめでたく終了です。

備忘録の意味も含めて細々と書きましたが、テスター屋さんで光軸調整受けてから終了までに要する時間1時間半程。 待ち時間も含めてですからこんなものかな。 初回でしたので書類の作成や受付に少し手間取りましたが、検査自体は楽チンでした。 かかった費用はテスター屋さんでの調整費用を含めて全部で21,160円。 デラで頼むと点検も含めて10万強ってところでしょうか。 1年点検は法定ですから受けなければなりません。 あと2000キロ程走ると1万キロごとの点検も重なるので併せて受ければ良いかな。

140701_6 標章を貼り変えてこれで28年7月28日までの公道走行の許可を得ました。 早速お出かけしたい所ですが、今週末からまた出張なのでお預けです。 帰ってくる頃には梅雨明してると良いな。