Adventure World with R1250GS-ADV

GS/ADVで遊んでいます。

GS Camp Meeting 2018 EP2

GS Camp Meeting 2018 明けて2日目。 朝4時半くらいに1度目が覚めたんですが早すぎるなと思い2度寝して5時半過ぎにテントから這いだしました。 どうやらNakaさんとKomiさんはお隣から響いてくる音が気になって眠れ無かったそうな。 僕のテントは反対側に張っていたので気にならなかったけど、確かに凄い音ですねぇ。笑

Komiさんがお湯を沸かしてくれたので目覚しにコーヒーを頂きました。 その後軽く撤収の準備を始めて6時半から朝ごはん。 新潟の津南で行われたTrophy Japanの時の朝ごはんは確かホットドック2本だったなぁと思いつつ朝食会場に行くと、シャレオツなレストランで頂くビュッフェスタイル。 しかも、その辺のビジネスホテルのそれとは違い和から洋まで内容が豪華♪ 欲張りな僕はビュッフェだとつい食べ過ぎてしまうのでその辺注意して盛付け。 _0IMG_0255 朝はこの位食べれば十分・・美味しかった♪ って、この後コーヒーを取りに行った際に目に入ったソフトクリームを我慢できずに食べちゃいましたが^^;

朝食後はテントサイトに戻って撤収作業の続きを。 午前中のツーから戻って来たら積み込んで帰るだけの状態にしておきます。 と、ここでNakaさんが今日の林道に行かないとか言いだしました。 どうやら昨晩結構な量の雨が降ったので路面状況を心配している様子。 まぁ確かにノーマルタイヤでヌタヌタな所へ行って不安だらけで走って転けて怪我でもしたらつまらないですからねぇ・・・。

2日目のブリーフィングを受けて記念撮影をした後もNakaさんの気持ちは変わらない様子。 仕方なくKomiさん、パナ内さんにモト湘メンバーのカメさんと私の4名で出発! 今日はコマ図のショートコースを走るのですが、結局のところ昨日最後に走った長めの林道を1本走るようです。

オンロードのリエゾンを快走し未舗装区間手前で後ろから来る早そうな人達を先行させたらいざ林道へ! 昨晩の雨の影響が心配でしたが昨日走った状況と変わらず・・というか一晩寝て疲れが取れた分走りやすい感じがしました。 _0IMG_0256_1 昨日も休憩した景色の開けたところで休憩です。 まだ未舗装区間に入ってそれほど走っていませんが初林道なカメさんは興奮冷めやらぬ様子。笑 でも「楽しい♪」って言ってましたので、僕同様ビックオフでの林道ツーに目覚めて行くことでしょう。笑

休憩中にKomiさんが昨日話していた、昨年ハネホン旅団メンバーと来た時に登った山へ行って来るというのでお見送り。 ノーマルタイヤでも行けるよ!と言うのですが私は遠慮しておきました。<意気地無 _0IMG_4574 元気よく登って行った先にはこんな景色が待っているのだとか。 僕も来年は行けるように頑張ろう♪ _0IMG_0258 そしてKomiさんが降りて来たところをパチリ・・・カッコイイ♪ この後はカメさんの後ろに付いたので、あまり接近して焦らせてはいけないと思い感覚を空けけてゆっくりと基本練習をしながら走ってみました。 ゆっくり走っても体重移動の基本動作ができなかったり、やっぱりもっと練習しなきゃをダメだなと実感しました。 _0IMG_4575 しばらく行くとKomiさんが写真を撮るために止まっていてくれたので、今度は僕が先行して行けるとこまで。 上りのチョイガレ(僕的にね笑)のところも頑張って開け気味に上り、ヌタヌタの所は滑らないように気をつけて走り、直線は全開(の気持ち)で! 気持ちいいですね〜♪ バイクが汚れるのなんて全く気にならない、むしろもっと汚れて!と言う感じです。笑

途中の止まれるポイントで止まって、いつも写真撮ってくれるKomiさんに1枚くらい恩返しをしましょう。 _0IMG_0262 もっとアップにした方が良かったけど・・・トリミングすれば大丈夫o^ _0IMG_4547 そして僕のADVも記念撮影・・・こんなに汚れてるのに自然と笑みがこぼれてしまうのは変態ですか?

この先少し走ると今日の林道も終わりです。 最後の直線を3速全開で走ってたら後ろから来たRALLYEに余裕でぶち抜かれてビックリ。 いわきナンバーだったのできっと"あそ部"のなっくさんだな・・・さすがです。^^ _0IMG_4550 舗装区間に出たらそのままゴールのスキー場に行ってコマ図帰着申告。 そして何を思ったかゲレンデクルーズの申し込みをしてしまいました。 _0IMG_4548 係の方に聞くとAとBの2コースあってAの方が比較的楽だそうな。 「オフ素人でも登れますか?」って聞いたら「ブロックタイヤなら大丈夫ですよ(^o^)」とのこと。 _0IMG_4553 「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」 そう、ダメなら逆走して降りて来りゃいいんですよ!恥ずかしいけど。^^; 何事も挑戦しなきゃ始まらないんです!

ドキドキしながらスタート。 直後に先行する他チームのGS/ACがもたついてる間に先導とKomiさんを見失ってしまいあわやミスコース。 ケツ持ちの方が「こっち!こっち〜!!」と引っ張ってくれていよいよゲレンデへ。 ところどころに水切りの溝が横に切ってあったり、芝がハゲたところがドロドロのズルズルでビビり全開モード。 ビビり過ぎて速度を落としてしまったらトラコンを切っていないため速度を上げようとしてもトラコンが介入し過ぎてエンスト寸前。^^; かと言って走行中にトラコン解除する余裕もなく(てか出来るのかな?)一度斜めに斜滑降ならぬ斜登坂して勢いをつけて復帰。 皆さんを見失わないように悪戦苦闘してやっと上りきりました! _0IMG_4569 余裕で登って来た感じですが途中はマジやばかったです。笑 頑張って登ったご褒美にKomiさん、パナ内さんと3台で写真撮りたかったんだけど、お待たせしてしまったせいか登り切ってすぐに降り始めます。 仕方ないのでインカムのカメラで下りの様子を何枚かパチリ。 _0S10C0297 こんな感じで降りていきます。 下りはスキーをしているのと同じ感覚で降りていたので比較的余裕・・・他の人が見たら苦笑もんでしょうけどね。笑

ゴール後の達成感は林道を走り抜けた以上の感覚でしたね。 来年も絶対チャレンジしますよ! という事でこれにてGS Camp Meeting 2018のイベントは全て終了〜。

テントサイトに戻って荷物を片付けて積み込んで帰る準備。 _0IMG_4555 荷物満載!バックの上に乗ってる箱がビンゴで当たったインフレータクッションです(^o^)v

お昼はお腹空いてたけど、残ったお菓子やチーズを食べてごまかしてゴミを減らします。 カオリンが使ってた巨大テント(笑)がそのままだったので撤収のお手伝い。 カオリンはハネホンの皆さんと林道に行ったまままだ戻ってこないみたいなので、Komiさんと2人で先に失礼することにしました。

モト湘の店長にご挨拶して出発〜。 キャンプ場を出てK37のクネクネを降りて行きます。 ヘアピンの続くカーブ手前で遅いバイクをパスさせてもらって左コーナー手前で減速しようとクラッチを握ってシフトダウンしようとしたらスコッ!と空振り。 アレ!?ともう一度試みるもまた空振り・・・って足元をよく見たらシフトペダルがありません。滝汗 クラクション鳴らしてKomiさんに異変を知らせハザードつけて緊急停止。 よく見るとシフトペダルの先だけが抜けて無くなっている状態です。

戻って来たKomiさんに「シフトペダルが抜けちゃった!」って言ったらびっくりしてました。 そりゃそうですよね。笑 一応電話でデラの店長に知らせます。 万一自走できない場合はトランポの予約しなきゃだし・・・って思ったら先行したカメさんが那須SAで止まってしまったので迎えに行くんだそうな。 タッチの差でトランポを逃してしまったので(笑)、なんとか走れるようにして帰らねばなりません。

2人でバイク止めて来た道を登りながら戻って行くと100m位上がったところにシフトペダルが転がってました。 _0IMG_4556 拾って戻って挿してみるとネジで締めればなんとかなる感じ。 _0IMG_4557_1 どこかに同寸のネジがないかなと探っているとKomiさんが「リアブレーキのマスターカバーのネジが合いそう」と言うので2本あるうちの1本を外してみるとちょっと長いけどサイズはピッタリ♪ リアのマスターカバーの方は念のためインシュロックで締めておきました。 この後店長から「ネジ見つけた!」という電話があったのですが「こちらは大丈夫なのでカメさんを拾いに行ってあげてください」と告げて再出発。 一時はどうなるかと思いましたがなんとかなって良かった・・・ってか工具積んでるKomiさんと一緒でよかった。 やっぱり必要最低限の工具は積んでおかないとダメだなと再認識した次第です。

再出発後は白河IC手前でガソリンを満タンにして東北道へ。 てかちゃんとチェンジペダルがあるか時々足元チェック・・・てかあの衝撃はトラウマになりそうです。^^; 空いている東北道をの〜んびりと走って羽生PAで休憩。 _0IMG_4559_1 お世話になったKomiさんにせめてものお礼でドデカミンをご馳走しました。笑

この後、首都高の川口線〜向島線〜湾岸線を走ってKomiさんとは磯子でお別れ。 お疲れ様でした〜。 僕はそのまま横横で朝比奈まで走って鎌倉へは17時前にとおちゃこ。 _0IMG_4562 荷物全部おろして家に運んでシャワー浴びて汗流して洗濯して、シュラフやテントは後日天気のいい日に干すことにしましょう。 _0IMG_4561 2日間の走行距離814.7km(1日目479.0km、2日目335.7km)、平均燃費20.0km/Lでした。

2日間お世話になったKomiさん、パナうちさん、Nakaさん、カオリン、店長ありがとうございました。 また泥んこ遊びに行きましょうね〜♪